支援センターの取り組み
山口県発達障害者支援センターでは、発達障害やその疑いのある方への支援体制を整えていくことを業務としています。
相談支援
発達障害に関するご相談をお受けし、かかわり方や必要な支援について一緒に考えます。また、ご相談内容に応じて情報提供を行い、ご本人やご家族の方が支援機関につながることなどをサポートします。
相談方法は「電話相談」と「来所相談」があります。
相談方法は「電話相談」と「来所相談」があります。
機関連携
発達障害のある方への支援について、支援者の方と一緒に考えます。機関を直接訪問して、具体的な支援について一緒に考えます。
普及啓発・研修
発達障害について正しく理解いただくための活動を行います。研修会への講師派遣の他、協議会等へのスタッフの派遣も行っています(派遣に掛かる料金は無料です)。
家族支援事業
発達障害のあるお子さんを育てておられるご家族の方を対象にした、家族向けゼミ「まなViva!」を開催しています(詳細は"家族支援事業のご案内”ページをご覧ください)。